K-FRONT Official blog

映画・映像制作group K-FRONTの活動を余すところなくお伝えします。アクション・ノワール・ハードボイルドを中心に製作しています。

Category: アクション映画   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 1

これで決まり!今週末公開映画の予告編まとめ。22本一挙掲載。11/1~11/3

Yahoo.映画で紹介されている今週末公開の映画をユーチューブでアップされている予告編全て掲載してお届けします。


11月1日~
リンカーン/秘密の書:予告編

ジョニー・デップとのタッグでおなじみのティム・バートンが製作を務め、『ウォンテッド』のティムール・ベクマンベトフがメガホンを取ったアクション。



花の詩女 ゴティックメード:予告編

テレビアニメ「重戦機エルガイム」などのデザインのほかコミック「ファイブスター物語」でも知られる永野護が初監督に挑戦したアニメ。


パラノーマル・アクティビティ4:予告編

2007年製作の第1作が低予算ながら大ヒットを記録し、シリーズ化となった衝撃的なホラー作品の第4弾。


11月2日~
のぼうの城:予告編

戦国末期、豊臣秀吉、石田三成勢の2万人の大軍に屈せず、たった500名の兵で抗戦、勝利した実在の武将・成田長親の姿を描く時代劇。


11月3日~
合衆国最後の日/カリフォルニア・ドールス:予告編

合衆国:『ロンゲスト・ヤード』や『カリフォルニア・ドールズ』などのロバート・アルドリッチ監督による社会派ドラマ。/ カリフォルニア:アルドリッチ監督の遺作となったロードムービー。


北のカナリアたち:予告編

『告白』の原作者である湊かなえの小説「往復書簡」の一編「二十年後の宿題」を、日本を代表する女優・吉永小百合を主演に迎え、『大鹿村騒動記』の阪本順治監督が映画化したヒューマン・サスペンス。


黄金を抱いて翔べ:予告編

日本推理サスペンス大賞に輝く高村薫のデビュー小説を、『パッチギ!』シリーズなどの井筒和幸が実写化したクライム・ムービー。


みんなで一緒に暮らしたら:予告編

おのおのがシニアならではの問題を抱え、人生の最後をいかに過ごすか思考を凝らす男女5人が共同生活を始めるハートフル・コメディー。


JAPAN IN A DAY [ジャパン イン ア デイ]:予告編

2011年3月11日の東日本大震災からちょうど1年後のその日、世界中の人々がどのように過ごしていたかを投稿された映像によってつなぐドキュメンタリー。


ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋:予告編

ミュージシャンや女優として多方面で活躍するマドンナが監督を務めた壮大なラブロマンス。


One Night,One Love/ワンナイト、ワンラブ:予告編

『パーフェクト・センス』などで知られるデヴィッド・マッケンジーが監督が放つ体験型ラブストーリー。


METライブビューイング/ドニゼッティ《愛の妙薬》:予告編

世界最高のオペラハウス、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場のオペラを届ける『METライブビューイング』2012-2013シーズンの第1弾。


天のしずく 辰巳芳子"いのちのスープ":予告編

病と闘う父親のために思考を重ねて作り続けたスープが「いのちのスープ」として知られ、日本の食のあり方に提言を続けてきた料理家・辰巳芳子のドキュメンタリー。


私の奴隷になりなさい:予告編

累計35万部を超えるベストセラーとなった、サタミシュウの小説を映画化したエロス・ドラマ。


都市霊伝説 クロイオンナ:予告編

廃工場、廃校、廃病院など、大都会の中で怨霊が集う心霊スポットに焦点を合わせた、ホラー・シリーズの第3弾。


ユニバーサル・ソルジャー 殺戮の黙示録:予告編

人気アクション俳優、ジャン=クロード・ヴァン・ダムの代表作『ユニバーサル・ソルジャー』シリーズの第4弾。


トールマン:予告編

『マーターズ』で世界的な注目を集めたフランスの気鋭、パスカル・ロジェが放つサスペンス・ミステリー。


アパートメント:143:予告編

シチュエーション・スリラー『[リミット]』で注目の新鋭、ロドリゴ・コルテスが製作と脚本を務めたホラー。


とめ子の明日なき暴走:予告編

女性ストリートミュージシャンとホームレスの少年との恋、心の闇と再生を描く人間ドラマ。


ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ~ア・トライブ・コールド・クエストの旅~:予告編

1998年に解散し、その後再結成を果たした伝説的ヒップホップ・グループ、ア・トライブ・コールド・クエストの軌跡を追ったドキュメンタリー。


映画Calling:予告編

笑顔を失った妻とそんな妻を愛し続ける夫の姿を描く、1990年生まれの新鋭、中川龍太郎がメガホンを取ったドラマ。


Enjoy the movie

 人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 映画関連ネタ    ジャンル : 映画

Category: アクション映画   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

デンゼル・ワシントン×矢沢永吉『デンジャラス・ラン』TVスポット4連発!予告編が公開♪

デンジャラス・ラン

2012年9月7日(金)公開を間近に控え、デンゼル・ワシントン出演最新作『デンジャラス・ラン』が日本版イメージソングに矢沢永吉を起用してTVスポットを4本も一挙公開していました。

パート1(危険過ぎる男)



パート2(極上の悪)



パート3(逃げる)



パート4(耳キーンになる。)





 人気ブログランキングへ

テーマ : 映画関連ネタ    ジャンル : 映画

Category: アクション映画   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

シュワちゃんvsスタローン 『エクスペンダブルズ2』の次は別作品で対決。米版予告編解禁!

THE-Last-Stand.jpg

アクション作品では脅威の年齢!シュワちゃん65歳 vs スタローン66歳 まだまだ現役作品対決!
還暦過ぎたオヤジたちが『エクスペンダブルズ』で絆を深め、まだまだ若いものにはハリウッドは任せられないとばかりに精力的に作品を生み出し続けています。『エクスペンダブルズ2』10月20日の日本公開が待ち遠しいばかりですが、それ以降は、各自の作品でライバルらしいアクション作品で対決を控えている模様です。


■アーノルド・シュワルツェネッガー『The Last Stand』米版・予告編



■シルベスター・スタローン『Bullet to the Head』米版・予告編




 人気ブログランキングへ

テーマ : 映画関連ネタ    ジャンル : 映画

Category: アクション映画   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

『エクスペンダブルズ』だけじゃない、オヤジアクション枠"メル・ギブソン"最新作予告編公開!

キック・オーバー

ヤバいオヤジ“メル・ギブソン”を忘れちゃいないか

『エクスペンダブルズ2』でオヤジ達の重厚なアクションに再び脚光が集まっていますが、そのラインナップに沿うことなく唯我独尊で突き進むマジでヤバいオヤジを一人忘れていません。
幾多のハリウッドゴシップを抱えながらも様々な作品に出演を重ね続ける“メル・ギブソン”が、がっつりアクション作に再び降臨です。



クライム・アクション『キック・オーバー』
金を払えば酒も麻薬も女も入手可能な凶悪犯だらけの刑務所を舞台に、名優メル・ギブソンが元軍人の犯罪者を演じるクライム・アクション。実在の刑務所をモデルとし、マフィアの大物から大金を盗み逃亡中の主人公が極悪人を相手にし烈な戦いを繰り広げる。『アポカリプト』などメルの作品で助監督を務めた経験のあるエイドリアン・グランバーグが本作で初メガホンを取り、テレビドラマ「プリズン・ブレイク」シリーズのピーター・ストーメアが共演。ダーク・ヒーロー役で本領を発揮する、タフでマッチョなメルから目が離せない。(シネマトゥディ参照


■ニヒルな笑顔がコワい、予告編解禁!



日本公開は10月13日。公開までに新たなハリウッドゴシップを“メル・ギブソン”が生みださないことを祈るばかりです。



 人気ブログランキングへ

テーマ : 映画関連ネタ    ジャンル : 映画

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
OFFICIAL SHOP
ショップ見出しバナー
OFFICIAL LINK
K-FRONT official website K-FRONTアクションスクール K-FRONT+ バナー follow k-front
K-FRONT Presents
vol6パッケージベースブログバナー
『Re:Union』特設サイト
vol5パッケージブログ用
『Memento Mori』特設サイト
DVDジャケット仮---
『Liu-Mang Town』特設サイト
vol3THE BANK
『THE BANK』特設サイト
EACH METHOD OF THE EXTREMEパッケージ表-
『EACH METHOD OF THE EXTREME』
特設サイト
DVDパッケージvo111-
『BOND OR A CONFLICT』特設サイト
ロクデナシランデブーロゴ-
『ロクデナシランデブー』特設サイト
Sponsor Link
facebook page