K-FRONT Official blog

映画・映像制作group K-FRONTの活動を余すところなくお伝えします。アクション・ノワール・ハードボイルドを中心に製作しています。

Category: 映画・映像制作日誌   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

98%女子力エンターテインメント!! はちみつシアターvol.10「女と、12人の女」笑って、泣けて、楽しめる♪舞台公演まもなく開演!

PA053041-.jpg

98%女子力エンターテインメント!
と銘打って公演活動を続ける「はちみつシアター」。女性キャストばかりで構成されたその舞台は、笑って、泣けて、楽しめる、ど直球エンターテインメント♪

女性の社会進出が当たり前となった今、なぜか草食系男子が増殖という、女性にとっては恋に仕事にストレスが増す毎日。そんな疲れ切った日々を送る世の女性たちにオススメの舞台公演がいよいよ開演です!


K-FRONT×はちみつシアター
今回で記念すべきvol.10公演を迎えるはちみつシアター。そのオープニング映像をvol.6から手掛けてきたK-FRONT。作品のテイストに合わせてこれまで4本制作し、今回で5本目。はてさて、今回はどんな映像が飛び出すのか!?はちみつシアターとのコラボレーションを是非劇場でお楽しみください♪

【これまでのOP映像】







はちみつシアターvol.10『女と、12人の女』公演概要
はちみつシアターの記念すべき第10回公演『女と、12人の女』。今作のテーマは「生まれ変わる方法」。アクト・ダンス・衣装とステージ上を華やかなパフォーマンスで彩るヒューマンエンターテインメントまもなく開演!
K-FRONTは、2011年11月3日(木)~6日(日)テアトルBONBON@中野にて上演される、はちみつシアターvol.10『女と、12人の女』の劇中にて上映されるオープニング映像を制作致しました。

83_10_omote--.jpg


【作品概要】
作品テーマ【生まれ変わる方法】
優しさを求め、優しい⼈間になりたいと⽣きてきた主⼈公の⼥の半⽣を軸に【自分自身が⽣まれ変わる⽅法】また⼥に関わる⼈間が【⼥を⽣まれ変わらせる⽅法】を⾒つけ出していく。
本当の優しさとは何か?目に⾒えない優しさを知った時、⼈は⽣まれ変わることができる。

【出演】
田渕恭子 / 氏家康介 / 郡司みわ / 秋元佐和紀 / 栗野未悠/ 前園幸子
のもとあき / 山本陽子(Antikame) / 山川多恵(躍動)
野中理絵 / 若尾桂子(ナルペクト・リミ☆ドル)
高廣裕子 / 前田真視子 / 佐藤綾乃

はちみつシアターvol.10『女と、12人の女』公演概要
2011年 11月 3日(木)~6日(日)6stage
@中野・テアトルBONBON
料金:前売 3200円 当日3500円 リピーター割引2500円 学生割引2200円 


チケットお申し込み&詳細
はちみつシアターオフィシャルウェブサイト
「女と、12人の女」特設サイト
「女と、12人の女」稽古場ブログ

 人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 演劇    ジャンル : 学問・文化・芸術

Category: アクションスクール稽古場日誌   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

アクションスキルをもうひとつ上のステージに導くアクロバットの必要性。

PA233769-.jpg

アクションスキルを習得していくと、アクション(掛かり手)よりもリアクション(受け手)の重要性に気付きます。殴る・蹴るという行為は、アクションにおいて実際に当てるわけではないので、相手のリアクションが非常に重要になります。

どんなにいいパンチを繰り出しても、それを受けた相手が不相応なリアクションをしては、そのシーンは成り立ちません。良いリアクションとは、相手の攻撃に対して、その軌道・威力を加味して表現することが必要です。

このリアクションのスキルにおいて肝となるのがアクロバットスキルです。攻撃を受けて、吹っ飛ぶリアクション。ただ後ろに飛べはそれらしく見えるかも知れませんが、怪我をしてしまう危険性が非常に増します。吹っ飛びながらもきちんと受け身をとる。これがスキルの高いアクションとなります。

K-FRONTアクションスクールのビギナークラスでは、アクションとアクロバットを週替わりでレッスンしています。短期間のワークショップでは身につけることが難しいアクロバットのスキルを1年かけて自分のものにする。時間をかけて身につけたスキルにこそ、真の価値があるのです。



キャンペーンページへ
K-FRONTアクションスクールでは、その人に適した指導で、発見のあるレッスンを行っています



※タイムリーなK-FRONTの活動はTwitterをどうぞ⇒K-FRONT official twitter

 人気ブログランキングへ

テーマ : アクション・アクロバット    ジャンル : スポーツ

Category: 映画・映像制作日誌   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

映画製作の難しさと挑戦。

PA173698-.jpg

一筋縄ではいかないのが映画製作。良質な映画作り・不測の事態に対処出来るよう、準備に準備を重ねて、撮影という制作段階に向かうわけですが、入念な準備を施しても予想だにしないトラブルというのは起こり得るのです。

前回お伝えした来春公開予定のアクションコメディ作品ですが、諸事情により製作中止とさせて頂きました。当プロジェクトにご協力下さいました関係各位様に改めてお詫び申し上げます。並びに、当作品の上映をお待ち下さいましたファンの皆様、ご期待に添えず誠に申し訳ありません。

しかし、ここで歩みを止めることなど致しません!K-FRONTは常に前を向きひた走り続けます。苦難・逆境にこそ真の力が試されるもの。この事態において、K-FRONTはハードボイルドノワール「Smoky Heaven」の短編作品を制作することを決断しました。

このシフトチェンジに、ご協力頂ける関係者各位の声が早くも上がっているという現状に感謝しつつ、これからこの作品において最大限の力を注ぎ良質な映画作りへと邁進していきます。そして期待を寄せて頂いているファンの皆様にご鑑賞いただけるよう大切に育てて参ります。

 人気ブログランキングへ

テーマ : 映画情報    ジャンル : 映画

Category: フィルムノワール   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

映画を10倍楽しむために!クライム・バイオレンス:香港ノワール『密告・者』直前情報まとめ。

密告・者ver.1


ダンテ・ラム監督×主演:ニコラス・ツェー
ダンテ・ラム監督。知識不足だったので色々と調べてみたのですが、どうやら犯罪アクション映画に精通した監督のようです。代表作としては直近の作品「スナイパー」や「ツインズ・エフェクト」などが日本でヒットしているようで、その他の過去の作品を追ってみても恋愛物もありますが、犯罪アクション作品を多く撮っている監督だということが分かりました。amazonのカスタマーレビューでも軒並み高評価を得ている作品ばかりですので、以下作品を予習してから劇場にいくのも有かも知れません♪



ニコラス・ツェー。こちらは香港のスター街道まっしぐらのイケメン俳優であり歌手もこなすという完全なるトップスターです。しかも演技力も抜群です。主演デビューした作品で新人賞を獲得し、近年でも『孫文の義士団』で優秀助演男優賞、本作『密告・者』では最優秀主演男優賞を受賞と、まさに脂が乗っている香港を代表する俳優となっています。福山雅治的な感じですかね!?




密告・者 チラシ密告・者 チラシ 香港ver


イヌになる。それは地獄への一本道。香港クライム・ヴァイオレンス
日本の広報部にまんまと乗せられている気もしないでもないですが、見出しがどれも秀逸で男心を絶妙なタッチでついてきて、公開が待ちきれなくなっています。

チラシに書かれた「イヌになる。それは地獄への一本道。」
『密告・者』というタイトルとも密接する裏社会にズブズブと引きずり込まれてしまうヤバい世界観がビシバシ伝わってきます。

そしてジャンル分けがまた新たな細分化表現を用いて「香港クライム・ヴァイオレンス」と、普通に「香港ノワール」でいいじゃないかと言いたい気持ちもありながら、この細分化した表現についうっとりしてしまう面もありと、ノワール好きのファンを見事に見る前から虜にしているのです。

予告編をチェックして、ぜひ劇場でご鑑賞下さい♪





■関連記事はこちら
ネタばれにも程がある!クライム・バイオレンス:香港ノワール『密告・者』を新宿武蔵野館で見た映画の感想文。

 人気ブログランキングへ

テーマ : 映画情報    ジャンル : 映画

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
OFFICIAL SHOP
ショップ見出しバナー
OFFICIAL LINK
K-FRONT official website K-FRONTアクションスクール K-FRONT+ バナー follow k-front
K-FRONT Presents
vol6パッケージベースブログバナー
『Re:Union』特設サイト
vol5パッケージブログ用
『Memento Mori』特設サイト
DVDジャケット仮---
『Liu-Mang Town』特設サイト
vol3THE BANK
『THE BANK』特設サイト
EACH METHOD OF THE EXTREMEパッケージ表-
『EACH METHOD OF THE EXTREME』
特設サイト
DVDパッケージvo111-
『BOND OR A CONFLICT』特設サイト
ロクデナシランデブーロゴ-
『ロクデナシランデブー』特設サイト
Sponsor Link
facebook page