K-FRONT Official blog

映画・映像制作group K-FRONTの活動を余すところなくお伝えします。アクション・ノワール・ハードボイルドを中心に製作しています。

Category: K-FRONT+ 舞台プロジェクト日誌 > vol.2『EACH METHOD OF THE EXTREME』   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

キャスト紹介 『長内和幸』役への飽くなき探求の末にたどり着いた答えとは。 : K-FRONT+ vol.2 『EACH METHOD OF THE EXTREME』

PA155650-.jpg

K-FRONTの舞台プロジェクトK-FRONT+ 。vol.2 『EACH METHOD OF THE EXTREME』キャスト紹介も終盤戦に突入。お気づきの方もいると思いますが、前回のvol.1 『BOND OR A CONFLICT』から続投のキャスト陣もいて、稽古は当初から非常にチームワークよく進んでいます。

もちろん前作とはまた一味違った役柄で今回は登場しているので、その辺りの役者の味わいも楽しんで頂けたらと思います。

それでは本日もキャスト紹介です。


長内和幸 役名:市民C 
PA055463-.jpg

質問1:今作への意気込み、作品の中での自分の役を通して伝えたい思いなどを教えて下さい。

戦争は、今も耐えること無く続いている。想いのすれ違いが多くの悲劇を生み出し、新たな憎しみを生み出している。情報化社会と成った今日でも、我々の知らないところでソレは起きている。盲目の元兵士という役を通して、戦時下の中で翻弄されつつも、人と人との在り方を考え、現実に立ち向かって行く原住民の想いと願いを感じて欲しい。



質問2:次回出演作・出演履歴などを教えて下さい。

teamオムレット 第二回本公演
『BLUE〜龍宮ものがたり〜』
12/14(金)〜16(日)
@ザムザ阿佐ヶ谷



質問3:ブログなどのリンク先を教えて下さい。

長内和幸の『 やれることをやるだけさ、だから上手くいくんだよ。 』




チケットプレゼント受付中♪⇒チケットプレゼントページ

K-FRONT+ vol.2『 EACH METHOD OF THE EXTREME 』 
【 極限の戦地。殺戮か降伏か。絶えることのない戦争に終止符は訪れるのか。 】
フライヤーセット2 日程:2012年10月25日(木)~10月28日(日)
 場所:シアターブラッツ@新宿

  キャスト
 安藤裕之 小栗諒 西田彩夏
 長内和幸 寿々翠 中井勝信
 長谷川和輝 種澤孝行 こすぎのりこ
 田島千絵 森崎友紀子 長野耕士
 綾垣静 小林裕 森脇公也

 10月25日(木)19:00
 10月26日(金)19:00
 10月27日(土)13:00 19:00
 10月28日(日)13:00 17:00
         ※開場は開演の30分前です。

 価格(税込) 
 前売:3500円 当日:3800円
 【 CoRichチケット予約フォーム 】
   PCから⇒チケットのご予約はこちら
   携帯から⇒チケットのご予約はこちら

 【 メール 予約 】
   info@k-front222.com

 件名『チケット予約』とし、代表者氏名・電話番号・観劇日時・枚数を明記の上、送信して下さい。折り返しK-FRONTから確認メールが届いた時点でご予約完了となります。

座席には限りがありますのでご予約はお早めに♪


舞台の詳細は⇒K-FRONT+ オフィシャルウェブサイト

 人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 演劇    ジャンル : 学問・文化・芸術

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
OFFICIAL SHOP
ショップ見出しバナー
OFFICIAL LINK
K-FRONT official website K-FRONTアクションスクール K-FRONT+ バナー follow k-front
K-FRONT Presents
vol6パッケージベースブログバナー
『Re:Union』特設サイト
vol5パッケージブログ用
『Memento Mori』特設サイト
DVDジャケット仮---
『Liu-Mang Town』特設サイト
vol3THE BANK
『THE BANK』特設サイト
EACH METHOD OF THE EXTREMEパッケージ表-
『EACH METHOD OF THE EXTREME』
特設サイト
DVDパッケージvo111-
『BOND OR A CONFLICT』特設サイト
ロクデナシランデブーロゴ-
『ロクデナシランデブー』特設サイト
Sponsor Link
facebook page